lynnosukeのブログ

愛なんてそこじゃなくて生きてるだけじゃ足りなくて

電卓

[初めて就職をしたのは総務課の受付、電話交換手。ある日の事、簡単な計算を頼まれた。受付なので計算は向かいの方でわたくしの机には折り畳み式の電卓があった。これには早打ち機能が無く使いにくかった。主婦が家計簿を付けるぐらいの。別の日、テンキーでの入力作業を頼まれた。これに静かな総務課全体がわたくしを一斉に見た。早打ち過ぎると。電卓検定、持っているの?と。これはわたくし高校生の時にスーパーでバイトをし当時は指打ちであった。先輩方にもレジ打ちの素質があるから大会に出てみたら?と言われた事があった。バイトが60万円以上、打っても過不足のミスも無いと。お客様にもレジ打ちが速いので並ばれる事が多く結果わたくしが立つレジの売上金が多くなる。
テンキーでの入力作業の一件からある日の事、使いにくい電卓で打っていると管財係の男性が来た。その電卓、早打ち出来ないから使いにくくない?備品室に在庫の電卓があったと思うんだよね…一緒に備品室へ。これ使いな!見ると高価な電卓、距離の計算等が出来る特殊な物。新人がこんな高価な物を使っていると見られたくなかったので、いやぁ、我慢するわぁ、そんなに計算する仕事も無いしぃ。外回りも多かったので。それがテンキーでの一件から入力作業や計算の仕事が増え達筆という事から字を書く仕事が増え花を生けたら絶賛をされおやつを作れば美味しい!と感動をされ雑務までも増える始末。一家に一人だわぁと身体的セクハラまで受ける始末。
そして日曜日、お付き合いをしている方とデパートに行った際に家電店へ行った。ワゴンの中にあった電卓。すると彼が、買ってあげるよ!いいの!?うん!いいよ!これでいいの!?他にも見たらいいよ!他のも見たが遠慮をしワゴンの中の電卓を買ってもらった。この電卓は大きめでレジ打ちの時のと同じゼロの位置で買ってもらった時から指に馴染んだ。無くすのが嫌で毎日持ち歩きステッカーを貼り主張した。買ってもらったやつだぞ!誰にも触らせないぞ!と。その後、任期満了をし高校生の時にバイトに行っていた会社に戻り出荷数や種苗の粒数の計算に使っていた。外で使う時にはジッパー袋に入れ大切に。その頃には買ってくれた方とは別れていたが研究庁舎への辞令が下りそこでも使っていた。そして任期満了後また種苗関係の会社に戻り膝の手術をしドロップアウト。リハビリをしながら町内の小さな会社で事務のパートをした。電卓と一緒に。そうこうとしているうちに祖父が認知症になり地主のわたくしに債務者の計算がのし掛かった。わたくしの父は半身不随なので長男である父の長女のわたくしは帳簿を付けないとならない。そして王子さんのおとんが亡くなった。王子さんの一番下の妹は卒業進学の時期で引っ越しや成人までの未成年後継人を家裁に二十歳まで提出しないとならない。持ち歩く書類の量が膨大で外出中の一回り小さな電卓を買った。これがまた自分で買ったのにもかかわらず、まー打ちにくい!ゼロの位置が違うのと一回り小さいからして指の幅が。そして数年前に元の電卓を使おうとしたら数字が表示されない。ソーラー充電が切れたのかな?日光に当てるも表示はされない。壊れたの?電池を交換すればいいのですが如何せんステッカーを貼ってあり、このステッカーはヒップホップダンスのスクール時代のステッカーで全く剥がす気は無い。そして年末、書斎の大掃除をした。使えない電卓。捨てられないなぁと断捨離をしていると平積みされた本がなだれを起こし電卓の上にドーン!あっ!数字が表示されたのですよ!生きてた!打ってみると使える!電卓が蘇った!一人テンションガチ上がりですよ!二十年来の電卓ですよ!
そして先日、電卓を使う機会がありファイルの数が多く狭い書斎では捌けないので茶の間で整理をしましょう。ほんなら電卓が使えないの!なぁんでぇ!わたくしは足りない頭で遡りました。ソーラー充電も駄目、電池の交換はしない。なのに数年ぶりに復活をした電卓。同じ環境にしました。茶の間は電球、書斎は蛍光灯。あっさり点きました!電卓!千円もしない電卓に一喜一憂をして!
電卓の裏には「目指せハード硬派」の文字が。まだ覚えている。その気持ちを書いた時のインクのボトルの出方を。

わたくしの書斎を公開してやる。
f:id:lynnosuke:20190308005229j:plain]