lynnosukeのブログ

愛なんてそこじゃなくて生きてるだけじゃ足りなくて

遊び=学び

エジソンは1889年、映画撮影用のカメラ、キネトグラフと撮影されたものを見るキネトスコープを発明した。キネトスコープから一歩進んだ発明をしたのがオーギュスト リュミエールと弟ルイ リュミエール。スクリーンに映像を映し出す映写機、シネマトグラフを開発。日本では1896年にキネトスコープが、翌年にはシネマグラフが登場した。日本ではかつて映画の事を活動写真と呼んでいた。その後、映画、シネマ、キネマと呼ばれる様になった。キネマとはギリシャ語のkinematos 動きが語源になっている。と、本に書いてあった。よくシネフィルの間でキネマトなのかシネマトなのかと議論になるがここにきて、キネトだとは。あれか、英語表記の関係なのか。例えばムハンマドマホメットやモハメドと言う様なものなのか。あの深夜のシネフィルとの熱いやり取りは何だったのだろうか。笑。彼は早稲田文講出身でまるで言葉遊びだったのかと。や、それが楽しかったんだ。笑。文学の解釈然り年号が変わるにつれ言葉の情報量の多さと言ったら。それだけ国際化をしているので英語や中国語だけでは足りなく韓流ブームでは韓国語。そうは言っても北や南、州によってもまるで違う。英語が得意であったわたくしは今ではまるで分からない。be動詞って何よ?はとこが大学生の時、塾の先生のアルバイトをしていた。生徒の解答に“二酸化マンガン”とあり、二酸化マンガンって何よ!?彼は生粋の英文科である。そんなわたくしは毎日が、アッサラームウルドゥー語パンジャービー語のカタコト)である。日本語を喋ろうぜ。頭おかしなるわ。