lynnosukeのブログ

愛なんてそこじゃなくて生きてるだけじゃ足りなくて

工場長

連休中、王子さんが会社のタイヤチェンジャーを使いたく行った。その前に用事があったので会社を素通り。するとラーメン屋さんに従業員のK君の車があったと。休みなのにこっちに来ているな。と思い用事を済ませ会社へ。案の定、社長とK君が事務所に居たと。社長が王子さんに、ようやく来たねぇ、コーヒーでもどうだい?笑。王子さん以外は度々、休日も出勤しているのだ。そこで社長が営業時間を遅らせようかと言い、帰りが遅くなるのはちょっと。何故ならば雪が降ると自ずと通勤時間が掛かるからである。それならば前社長の時みたく夏期、冬期と時間帯を変更したら良いのでは?それと社長がもう一人雇おうかと思っている。王子さんは今のままで良いとの返答。そして話題は工場長Mさんについて。専務が工場長に事務仕事もしてもらいたいのだが工場長は事務仕事はしたくはない。何時ぞやも専務がMさんに、明日、会社に来てパソコン弄っても良いんだよ?と言った事があるがたまたまMさんは私用があったのでお断り。社長もそれを鑑みて工場長を事務所に下げもう一人、雇おうかという考えだと解る。帰宅後、王子さんからそれらの話題を聞きわたくしは、もしかしてMさん辞めるんじゃないの?はっきりとした話は社長は言っていなかったと言うが怪しんでいた。すると連休明け朝礼にてMさんが今月いっぱいで辞めます。そして専務が二十日までで良いよ。てか、どうなの?そんなにも直ぐに退職をして良いものなん?引き継ぎがあるでしょう。只でさえ残業続きフルで忙しいのに。専務から第二土曜日、何人か出てね。本来ならば休日、王子さんはお薬を取りに行く日である。まさか病院が終わったら来てねって話じゃないの?と言ったので王子さんは社長に確認を取ると、王子さんは休んで良いよー。と。此処で工場長である。何を言ったと思います?「私は就活があるので休みます!」と断言。しましたよね?その日のMさんのインスタをこっそり王子さんが見てみるとまさかの、Mさん!キャンプに行ってるわ!あれだよ、第二第四土曜日は休みって入って来たのに土曜日は疎か日曜日まで出ろと言われ辞めるのも決まったから義理も無いんだよ。王子さんは今年で勤続三十年。第二第四土曜日が休みの会社なので入社をした。それこそ王子さんも不満である。工場長は謂わば年上の後輩になるので退職をする日に、ご苦労さまですやお疲れさまです。とは言わずに、有難うございます。と言うんだよ。と王子さんに伝えておいた。